おすそわけの趣味?

最近キューレーション記事を書くことにハマってます。

在宅でできる何か仕事に繋がれば良いなと思ってるところもあるのかもしれない。

けど、キューレーション記事でお小遣いを稼げるか試しているところもあるかも。

ですが、お小遣いなんて なかなかそううまくはいきません(笑)

沢山の人にみてもらってなんぼなのですが、なかなか伸びないし。

今のところ、キャンペーンの5000ポイント(=¥5000)は別として、

記事で稼いだ金額は¥1(まとめ)と¥270(みんなの編集局)くらいです。時給いくらよ(笑)?

でもそれより、みんながどんなことに興味持つのかを知ることが面白いなって思いました。

この記事はViewが伸びるはず!…と思ったらそうでもなかったり、

こんな記事で?っていうのに興味をもたれたり(笑)

ひとってそれぞれだなって思いました。

で、このタイトルの「おすそわけの趣味」ですが、情報のおすそわけっていうのが好きだなぁって思いました。

モニターとか懸賞とかも好きです。これも時々おすそわけできるし。

こないだ桃が一箱当たったので、これもお隣さんにもおすそわけしました。

あとこれ知ってますか?BuzzLifeっていうモニターサイトです。

モニターなので意見とかアンケートが必須なのですが、

ここの面白いところが自分の意見だけでなくお友達にBuzz(おすそわけ)して、

アンケートを書いてもらうというところです。

試してみてね♪っとおすそわけができるのです。

当たらないことも多々ありますが、他のモニターサイトよりは当たる率が高い気がします。


近所から「〜に行ったのでどうぞ」っていうおみやげとかおすそわけって嬉しいですよね。

もらうのはもちろん嬉しいですが(笑)、あげるのも楽しいですよね♪

賃貸だとなかなかできなかったこと。

実家はお裾分け文化が多かったので楽しかったです。

今、私が住んでいるお家のお隣さんや近所のママ友ともおすそわけをもらったりあげたりしているので楽しいです。

最近スマホのアプリでもいらなくなったものを無料であげたり、無料でもらったりできて楽しいです。


おすそわけ、あなたもどうですか?


SaErinko

日常のこと。子育てとか懸賞とか音楽とかいろいろ・・・

0コメント

  • 1000 / 1000